ハーゲンダッツ「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」の発売日は?
公開日:
:
トレンド
ハーゲンダッツ とセブン-イレブン・ジャパンが、共同開発したハーゲンダッツ『クリーミーコーン チョコレートマカデミア』の発売日は
を2018年12月4日からです。
東京都・千葉県のセブン-イレブン3,794店(10月待つ現在)で先行発売するものです。
全国のセブン-イレブン20,622店(10月末現在)での発売日は、2018年12月11日(火)からになります。
??????予告??????
ハーゲンダッツ『クリーミーコーン チョコレートマカデミア』がセブン-イレブンにて新発売??12月4日より東京都・千葉県、12月11日より全国で発売になります??サクサクのワッフルコーンとクリーミーなアイスクリームをお楽しみください?
早く食べたい方は、RT?? pic.twitter.com/NbarB7YGCP
— ハーゲンダッツ (@Haagen_Dazs_JP) 2018年11月26日
ハーゲンダッツ「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」は 日世のプレミアム ソフト クレミア500円をしのぐ乳脂肪分。
日世の高級ソフトクレミアは妥当ハーゲンダッツを目指して開発された人気商品で全国の1700店舗で500円で販売されています。
ソフトクリームの内容量は1000÷12=84mlです。
このクリミアはたしかにおいしいのです。
なぜなら
ソフトクリームの大手である日世はハーゲンダッツのソフトクリーム版、プレミアムソフトを作ることが長年の課題でした。
開発は2010年にスタートし400回以上の試作をし3年かけました。
完成したクレミアは乳脂肪分は12.5%で突き抜けた高さでした。
2013年クレミアが発売されたクレミアは狙い通り大人に大人気のソフトクリームになりました。
ハーゲンダッツの「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」は高品質で安い。
2017年から販売されているハーゲンダッツの「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」は価格が350円です。
内容量は89ml。
注目すべきは 乳脂肪分 15.0%でクリミアを2.5%しのぎ、さらにベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用したチョコレートアイスクリームなのです。
おいしくないわけがありません。
内容量と乳脂肪分でクリミアを超えているのに
価格は150円も安い350円です。
食べないわけにはいきませんね。
ハーゲンダッツ「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」の発売日は?まとめ
ハーゲンダッツ「クリーミーコーン チョコレートマカデミア」の発売日は2018年12月11日(火)からになります。
東京都・千葉県のセブン-イレブン3,794店(10月待つ現在)で先行発売するものです。
全国のセブン-イレブン20,622店(10月末現在)での発売日は、2018年12月11日(火)からになります。
乳脂肪分 15.0%でクリミアを2.5%しのぎ、さらにベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用したチョコレートアイスクリームなのです。
そもそもハーゲンダッツのアイスクリームは昔から乳脂肪分 15.0%ですから驚くに値しませんね。
関連記事
-
-
涼感グッズベスト5は?2018年渋谷ロフトでバカ売れ商品は
暑い日が続きますが、そんな時にひんやり涼感グッズが意外にお役に立ちそうです。 2018年7月2