毛塚千穂獣医の現在と夢は・セブンルール
公開日:
:
最終更新日:2018/06/05
トレンド
フジテレビの番組セブンルールとは“今最も見たい女性”“今最も見せたい女性”の人生を7つの「ルール」で描き出す新感覚ドキュメントです。
2018年6月5日の主人公は神戸市立須磨海浜水族園の獣医・毛塚千穂31才です。
毛塚千穂は現在たった1人で約600種類1万3千匹の健康を守っている女性ドクターです。
現実の仕事に忙殺される中での彼女の夢希望とは・・。
【頑張れ就活生!】「動物たちを見守る獣医さん 毛塚千穂さん(須磨海浜水族園)https://t.co/8bHsLDBuRp ◇府大Twitterアカウントでは就活生をバックアップするためロールモデルとなるOBOG記事を発信していきます(期間限定) pic.twitter.com/XEANXXMZ7d
— 大阪府立大学 (@OsakaPrefUniv) 2017年4月20日
毛塚千穂獣医の現在と夢は・セブンルール番組概要
子供の頃から動物が好きで、動物園か水族館で働くのが夢だった。
しかし飼育員の競争率は非常に高く、何かプラスαの実力を持とうと獣医学科で学びました。
卒業と同時に同園に就職したところ、園には自分1人しか獣医がいない状態でした。
そこからは動物が1つ病気になる度に、勉強して対処することで実力をつけてきました。
彼女の毎日の業務はいそがしく、まさに園内を1日中走り回っている状況です。
そんな忙しさの中でも、笑顔を忘れずに、動物に献身し続ける彼女のセブンルールとは?
神戸市立須磨海浜水族園
神戸市立須磨海浜水族園には約600種、約13000点の水族がいます。
代表的なものはバンドウイルカやラッコです。
その他ピラニアやピラルクといったアマゾンの生きものたち、オーストラリアハイギョや、日本では当園でしか鑑賞できない中国産のパイユといっためずらしい魚もいます。
また季節に応じてカエルやサンショウウオといった神戸に住む身近な生きものたちについても紹介しております。
1987年に記録した年間入場者数240万人は、当時の日本記録である(葛西臨海水族園1990年:355万人、海遊館1991年:450万人)。
所在地: 〒654-0049 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
毛塚千穂獣医の7ルール
①爪は短く0mmにしています。
白いとこがないぐらい短くしています。
動物の怪我防止のためです。
人間が管理することによって動物が傷つくことがないようにしたい。
スマコイには600種13000頭の動物がいるので常に飼育員からは治療に関する相談が入ります
②園内は笑顔で小走り
お客さんを驚かせないためです。
③同僚に先生と呼ばせない
同僚とフラットに接するためです。
④残業代は動物に返す
彼女は残業代がでたとき高価な専門書を買うことにしている。
⑤月に一度宮田さんに褒めてもらう
大学のクラスメートだった宮田さんと会って元気をもらう。
⑥飼育員の言葉を100%信じる
飼育員は数値にもでてこないレベルで異変に気が付いていてくれる。
⑦お客さんだったことを忘れない。
初心の頃の気持ちをずっと持ち続けていきたい。
毛塚千穂獣医が卒業した大阪府立大学 生命環境科学域 獣医学類とは
獣医師の育成機関・動物生命科学の教育研究機関として、人と動物の調和や、食の安全、バイオメディカル研究、生態系改善などを履修します。
獣医学は応用動物科学です。
動物の医療だけでなく、人獣共通感染症の脅威、食品・医薬品の安全性、環境破壊による生態系の変化など、獣医学の重要性は年々高まっています。
獣医学類では、動物科学の基礎・応用・臨床分野において優れた学識、見識、技術を備えた国際的に活躍できる獣医師・技術者・研究者を養成します。
獣医系公立大学は、全国で大阪府立大学のみとなります。(2015年時点)
動物の医師として幅広い専門知識と技能を要する獣医を目指す大学は、総じて高い偏差値が求められ、難易度は高めで大阪府立大学の偏差値 64です。
十学部の偏差値は東京大学 72~北里大学 61まで。
獣医師の活躍するフィールドは広く人気もあるため、大学の募集数にに対する受験者数が多く、合格に必要な偏差値も高めに推移しています。
獣医の就職先は
動物病院
独立して動物病院を開業
動物園・水族館・公営競馬
国家公務員(農林水産省・厚生労働省)
地方公務員
家畜診療所
製薬会社
その他
毛塚千穂の場合は動物のなかでも特に大動物や野生動物が好きで、野生動物に関われる仕事がしたかったからです。
そこでの仕事の魅力(やりがい)は動物たちの元気な姿を見ること、それを皆に見てもらって感動を与えること、
そして繁殖が上手くいって新しい命の誕生を見ることです。
と過去のインタビューに答えています。
動物園・水族館・公営競馬の業務内容について
動物園や水族館で働く場合は、その施設にいる動物の健康管理、診療を行います。
動物は施設内で飼育されているものの、基本的には野生動物のため、敵から身を守ろうと病気などで弱っていてもその症状を隠す傾向があります。
気がついた時には重症化しているケースもあるため、病気にかからないよう、予防には特に注力が必要です。
残念ながら動物が死んでしまった場合は、病理解剖を行って死因を調べ、ほかの動物の健康管理に役立てます。
勤務形態は、その施設の営業時間に合わせたシフト制のことが多いようです。
動物が病気だったり、出産を控えていたりすると夜間も勤務することがありますが、基本的には安定した休みが取りやすい傾向にあると言います。
自治体が運営している施設であれば、地方公務員として働くことになります。
また、公営競馬では、競馬場の診療所で競走馬の健康状態の確認、レース後の検診、病気やケガの治療を行います。
これらの施設で働く獣医師は予防処置が重要ということですね。
となると日々の体調の管理と解析や住環境の観察などが大切ですが、施設の動物の数が何百もなれば大変な業務量になりますね。
獣医平均給与は
2013年の厚生労働省統計資料(平成25年賃金基本統計調査)によると、大企業を含む10人以上の企業で働く獣医師約3000名の平均月収は381,600円で、残業等時間外給与を含むと月収396,800円となっています。
(平均年齢36.2歳/男女計、月収額にボーナスは含まず)
職種別給与ランキングと獣医師の給与
時間外労働を含まない給与としては、獣医師は統計内129職種のうち13位という高位にランクする高収入の職種といえます。
1位
航空機操縦士 797,100円
2位
医師 753,200円
10位
高等学校教員 423,600円
11位
一級建築士 408,700円
13位
獣医師 381,600円
関連記事
-
藤田菜七子がG1で実力を発揮!めざましの三宅正治も評価する技術力とは
2019年2月17日東京競馬場で開催されたフェブラリーステークス(GI)1600mダート のGIレー