白子たまねぎ祭り2018年の日は?レシピや日持ちは
公開日:
:
未分類
千葉県九十九里浜の潮風と砂質土上から生まれる白子町の甘いたまねぎは一度食べると病みつきになります。
毎年ゴールデンウィークともなると多くの人がその玉ねぎを求めて白子町へ集まってきます。
ほとんどの方が大量に購入されていくことが白子たまねぎの魅力を表しています。
白子たまねぎは軟らかくて西瓜並みの糖度なので生で食べられます。
なので辛い玉ねぎよりも広範なレシピで使えます。
白子玉ねぎ祭り2018年の日や場所は
2018年5月13日に
千葉県白子町古所海岸で白子玉ねぎ祭りが開催されることがすでに発表されています。
毎年の開催時間は9:00~13:00で雨天の場合は翌週に順延しています。
たまねぎ掘り取り体験や「白子たまねぎ」の直売をはじめ、たまねぎワインやドレッシングの販売などが企画されています。
たまねぎのドレッシングは生の玉ねぎです。
白子町に入ると道路端のあちこちで旗をたてて玉ねぎ10kg入りのネットを積んで白子たまねぎが販売されています。
白子たまねぎのレシピや日持ちは
車で行ったとしても
こんなに食べれるのだろうかと不安になるでしょう。
10kgぐらいなら全く心配無用ですね。
軟らかくて糖度が高いのでレシピは簡単ほどおいしからです。
薄くスライスして鰹節と醤油でバリバリ食べられます。
夏に向かう日々に清涼感もあるので毎日食べても飽きません。
ちなみにわたしの家では近所づきあいで一俵購入したことがあります。
4人家族です。
小分けして日陰にネット吊るして3ヵ月間で全消費しました。
白子たまねぎの魅力は生で美味しいことですね。
すりおろして醤油で味付けしてハンバーグのソースなんて
胸がスーとしていいですね。
簡単なレシピほどおいしいのでどんどんいけます。
白子町のレシピにはたまねぎドレッシングや味噌のおかか和えなど生で食べる玉ねぎのレシピが紹介されています。
生で食べれる甘い玉ねぎだからおいしいですね。
https://www.town.shirako.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/829/tamanegirecipe.pdf
白子たまねぎの販売はいつから
畑端に車を駐車してたまねぎ狩りをやっていたり、
道路端のあちこちに10kgや5kg入りの玉ねぎ積まれています。
今年はさくらの開花も早かったのでゴールデンウィーク前半にいけば間違いなく購入できるでしょう。
白子町のひまわり直売所に行けばもっと早くから売られていることもあります。
(千葉県白子町北高根3634 ひまわり農産物直売所)
シーズン早めの小ぶりな玉ねぎ程甘いと感じています。
関連記事
-
-
遠藤匡王は凄腕ペット探偵。
2018年6月11日スーパーjチャンネルは凄腕ペット探偵の特集をしました。 凄腕ペット探偵の遠
- PREV
- 母の日のプレゼントは?首凝り対策で快眠を
- NEXT
- 中西一登!桜の達人が教える都内超穴場は?