茂原公園や豊田川での花見は夜桜が美しい
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
トレンド
千葉県茂原市の茂原公園の花見桜は「日本さくら名所100選」に選ばれています。
‘
世界よ、これが茂原だ。
(ver.2017)#茂原公園 #桜 #ふぉと#EOS80Dの限界を求め pic.twitter.com/vhitxjduZK— まつざき@チーム房総外房支部長 (@ohisamaking) 2017年4月8日
茂原公園は市内を通る128号線沿いに位置するところだけに昼も夜も多くの花見の人々でにぎわいます。
豊田川や一宮川の遊歩道の桜並木は予想を超える桜の樹勢と花々に驚かれると思います。
いずれの会場も茂原桜まつりの開催期間中は、夜間ライトアップによる幻想的な夜桜を見ることができます。
茂原公園、豊田川、一宮川遊歩道沿いはすべて24時間フリーです。
2018年茂原桜まつり夜桜ライトアップの期間と会場
2018年茂原桜まつりで夜桜がライトアップされる期間は
2018年3月27日(火)~4月15日(日)です。
夜桜にライトアップされるのは茂原公園と豊田川(市役所周辺)と一宮川(明光橋周辺)の3箇所です。
茂原講演の夜桜は朝までライトアップされますが、他の2会場は夜9時までです。
茂原公園
18:00〜翌5:00
豊田川(市役所周辺)
17:00〜21:00
一宮川(明光橋周辺)
17:00〜21:00
[問合せ先:茂原市観光協会0475-20-1528]
茂原公園で夜桜の花見の特徴と場所
茂原公園は昭和初期に開園した歴史ある公園で、「日本のさくら名所100選」にも選ばれています。
園内にはソメイヨシノやヤマザクラやサトザクラなど約2850本の桜を中心に、ツツジやアジサイなどたくさんの草花が植えられています。
桜祭りの期間中の夜、茂原公園でひときわ目を引くのが、ライトアップされた弁天池に至る遊歩道と周囲を彩る夜桜です。
弁天湖の奥にある広場にはシートを広げて宴会がてら夜桜を楽しめます。
公園内には売店がありますが夜間の営業時間は不明です。
茂原公園の周辺に徒歩圏内にはローソンやスーパーハヤシなどがあるので
買い出しに不便することはありません。
公衆トイレ
開園・閉園時間 24時間
休日 無休
入場料や駐車代は無料です。
茂原公園
住所 千葉県茂原市高師1325-1
豊田川の夜桜の特徴と場所は
茂原市内を流れる豊田川の遊歩道沿いに延々と続く桜並木は夜桜を見る前に散歩してみるのも一興です。
樹齢を重ねているのでダイナミックで見応えがあります。
ライトアップされる夜桜は
茂原駅から近い一宮川の明光橋周辺の桜並木と
茂原市役所周辺の豊田川の桜並木です。
<関連記事>
関連記事
-
-
LINE ClovaのCMの秋元 真夏の遅い走りは可愛すぎる!!お得なキャンペーン中
2018年7月27日に動画がアップされたのがLINE ClovaのCMの秋元 真夏の「部屋の照明をつ
- PREV
- 前田博嗣が無人の野崎島で一人でする仕事とは?
- NEXT
- 茂原公園周辺で花見しながらランチできる店は?