味噌汁と変わった具の健康効果とは!!おいしいレシピも
公開日:
:
最終更新日:2018/12/09
トレンド
2018年12月9日の「所さんの目がテン!」では味噌汁変わり種の具材と健康効果やおいしいレシピを公開しました。
味噌汁はいまから700年以上前にの鎌倉時代に禅僧が飲み始めました。
武士も飲むようになり鎌倉時代から戦国時代末期にかけての野戦食のひとつが芋がら縄汁でした。
みそ汁の登場によって「一汁一菜(主食、汁もの、おかず、香の物)」という鎌倉武士の食事 の基本が確立されたと言われています。
現在の味噌汁の種類は地域により多様な具材が使われています。
▼みそ汁はどんな具材とも合う? #佐藤真知子 クッキングで実験💖
▼科学者が教える“健康味噌汁”意外な具とは⁉️日曜あさ7時、お見逃しなく😍#所ジョージ #都丸紗也華 #渡辺裕太 #日テレ pic.twitter.com/HG8n8UbLYJ
— 所さんの目がテン! (@megaten_NTV) 2018年12月7日
青森でせんべいを味噌汁に入れるところを最初見た人はびっくりされるでしょう。
青森では南部せんべいのおつゆせんべいやせんべい汁用などの専用のせんべいが売られています。
沖縄では豚のレバーを味噌汁の具材にしていて、とてもおいしいのだとか。
かぼすの生産量が日本一の大分では味噌汁の中に入れるとか。
個人では俳優の堺雅人はバナナのみそ汁を飲むとか。
スーパーモデルのミランダ・カーはみその大ファンでマルコメとのコラボ商品を発売しました。
オーガニックのだし入り粉末みそ「オーガニックみそパウダー」です。
これは味噌汁だけでなくサラダにかけるとか調味料としても使える優れものです。
かくも多様な味噌汁が存在していますが、味噌汁はどんな具材でも合うのか?「所さんの目がテン!」では
変わり種具材を使った「目がテン流ニュータイプ味噌汁」作りに挑戦します。
味噌汁がどんな食材とでも合うわけは?
「所さんの目がテン!」では味噌汁がどんな食材とでも合うことを検証しました。
つくった味噌汁の味を評価するのは3人のプロフェッショナルです。
日本料理 店主 笹岡隆次
料理家 井澤由美子
宮城大学 食産業学部 フードビジネス学科 金内誠 教授
つくったのはイタリアン味噌汁、沖縄風味噌汁、デザート風味噌汁の3種です。
イタリアン味噌汁・・・・ トマト、モッツアレチーズ
3人ともおいしい 酸味が合う チーズのミルク臭さがマイルドになっているので味噌と一体感がある
意外なざいりょうだけど調和がとれている
沖縄風味噌汁・・・・・ゴーヤ、スパム
バランスいいですね ゴーヤの苦みが汁に出ているのでゴーヤが苦すぎない
デザート味噌汁・・・・・・リンゴ、ホイップクリーム
リンゴ煮てから味噌をといて、甘いホイップクリームをのせる
りんごを入れてみて合わなくないから面白い
リンゴの触感がよければ味噌自体と合わなくない。そういうのはありだと思う。
どんな具材でもプロも納得する味になった
原料のみそは完全に水に溶けることはできない
溶け残った部分は細かい粒子でできたコロイド状態の物質がある
コロイド 大きさが1mmの1000分の1以下の液体に分散している微粒子
コロイドの中にはうまみ成分であるアミノ酸やペプチド、風味成分が豊富に含まれている
コロイドが味噌汁と調和したり食材をつつみ込んで
酸味,苦みなど食材の強い味のものを使っても味噌の風味を壊すことなく
マイルドに仕上げる能力を味噌を持つ
味噌のコロイドが汁全体に広がりさらには具材をつつみ込んでくれるので
どんな食材を入れてもマイルドに味をまとめる
所さんの反応は
ああトマトうまいな、チーズもこれはこれでおいしい!すごいね
味噌汁はどんな具材もおいしくする効果があることが証明されました。
味噌汁変わり種の具材と健康効果が大注目!
味噌汁の味噌そのものが健康食材として注目されていますが、
番組では科学者が教える“健康味噌汁”意外な具を紹介します。
味噌汁は朝の毒消し
味噌汁は医者殺し
医者に金払うより味噌屋に払え
味噌汁は不老長寿の薬
味噌汁一杯三里の力
これだけ味噌にまつわることわざがあるのも味噌の凄さを物語ってます♪ pic.twitter.com/VBJVHdjN5v— cheesaka (@cheesaka) 2015年4月16日
発酵食品である味噌は、乳酸菌による腸内環境を整える効果や、抗酸化作用によるアンチエイジング効果が期待される。
味噌の原料の大豆に含まれるイソフラボンは、がんや生活習慣病の予防に役立つ。
味噌は、アミノ酸の一種であるGABAも含み、抗ストレス・リラックス効果が期待できる。
美味しく健康になれる味噌汁レシピを公開します。
医学博士 上原 誉志夫 教授が進める健康味噌汁とその効果とは
味噌汁の健康効果は具材の
「味噌汁に具材を入れると具材の健康効果が一緒に発揮できるのでとも優れていると考えています」
医学博士 共立女子大学 家政学部 上原 誉志夫 教授
味噌汁には汁のほうに重要な栄養素があるとわかっています。
具材は温めると(栄養が)汁に出てくる
具材を日々変えることで色々な栄養素を取ることができる
★疲労回復味噌汁
たんぱく質を取ることは疲労回復や力を維持するなどとても重要
きくらげは通常不足しがちなビタミンDを多く含んでいるので免疫力を高める
ニンニクにはアリシンやビタミンB群が豊富に含まれているので疲労回復にはもってこいの食材です
材料2人分
豚肉 70g
ナマ黒キクラゲ 70g
にんにく 半かけ
だし汁 300cc
味噌 16g
作り方
きくらげをさっと下茹でします
ゆでたきくらげと豚肉を食べやすい大きさに切ります
ニンニクはすり下ろします
鍋にだし汁を入れて温めにんにく、豚肉、きくらげを入れて火を通します
最後に味噌を溶きます
★風邪知らず芋づくしの健康味噌汁
味噌の中には血圧を下げる成分が複数存在します
一つは腎臓から食べた食塩を排泄してくれる
ほかに血管を直接的に広げる物質など色々な成分がわかっています
芋類には繊維性のものやカリウムを含むものを一緒に食べるとますます血圧が安定すします
材料2人分
ヤマイモ 50g
サツマイモ 50g
ジャガイモ 70g
だし汁 300cc
味噌 16g
作り方
ジャガイモ、サツマイモ、ヤマイモを1cmくらいの大きさに角切りします。
だし汁でジャガイモ、サツマイモを柔らかくなるまで煮込みます
柔らかくなったらヤマイモを加えて味噌を溶きます
関連記事
-
King & Princeが「ブルきゅん」MV公開!!めざましテレビ
2018年9月18日のめざましテレビはジャニーズの新生King & Princeがドラマ「部活、好き