小見川城山公園の桜の2018年見頃は?
千葉県香取市の小見川城山公園は北総随一のサクラの名所でシーズンには毎年11万人もの人が訪れます。
小見川城山公園ではソメイヨシノを中心に約1000本のサクラが開花し、夜はライトアップされた幻想的な夜桜が鑑賞されます。
2018年の小見川城山公園の桜の見頃はいつ頃になるでしょうか?
各気象会社の予想をもとに
小見川城山公園の桜の見頃である開花日・満開日・桜吹雪日を予想してみましょう。
ウェザーニュースと日本気象株式会社の開花予想日は暖かい日が続いているので早まってきています。
今日以降も暖かい日が続くと更に早まることも予想されます。
3月15日現在の桜開花予想日は3月21日です。
各気象会社の桜の開花予想の傾向は
東・西日本では、11月~2月はともに平年より低めの気温だったので2月に出された開花予想日は遅めの予想でした。
3月に入り各会社の気象予想通り暖かめの気温が続いてます。
そのため3月に入ってから出された桜の開花予想は概ね平年より早目に変わっています。
ウェザーニュースの小見川城山公園の桜開花予想
ウェザーニュースの一番新しい桜開花予想は3月14日の取材日に基づいています。
最近温かい日が続いて開花予想日が早まっています。
ウェザーニュースの開花予想が貴重なのは唯一桜吹雪日の予想を発信していることです。
開花予想日 3月24日
五分咲 3月31日
満開 4月2日
桜吹雪 4月6日
このデータでは満開日から4日後に桜吹雪となっていることに留意しましょう。
小見川城山公園の桜
橋の周辺は見頃 pic.twitter.com/rUn2aXKsQm— モルヒネ-3-グルクロニド (@ykkcf709) 2017年4月7日
日本気象株式会社の小見川城山公園の桜開花予想
最近のデータは3月15日(木)にリリースされています。
開花予想日 3月21日
満開予想日 3月29日
3月15日にリリースの予想だけに
前回より3日ほど開花予想日早くなっています。
現在のところこちらのデータがより精度が高いでしょう。
小見川城山公園の桜開花予想のまとめ
小見川城山公園の桜の見ごろとして
開花直後、五部咲き、満開、桜吹雪の日があげれます。
現在のところ最も精度が高い開花予想日は3月24日です。
他の五部咲き、満開、桜吹雪の日をウェザーニュースのデータから推計すると
五分咲 3月28日
満開 3月29日
桜吹雪 4月2日
ごろとなります。
今後毎週予測情報は更新されていくので推移をみていきますね。
小見川城山公園場所
千葉県香取市小見川4780-1
2018年4月1日~5月13日(日程予定) 水郷おみがわ桜つつじまつり
2018年は桜が満開のころにお祭りが始まるわけですね。
つつじも見られて最高の状況ですね。
桜の開花日よもやま話
気象庁が集計している桜の開花日のデータから過去の桜の開花日の最も早かった年、最も遅かった年をみると
東京都 最も早い開花日 2002年3月16日 最も遅い開花日 1984年4月11日
銚子 最も早い開花日 2002年3月19日 最も遅い開花日 1984年4月16日
横浜 最も早い開花日 2002年3月15日 最も遅い開花日 1984年4月10日
桜の開花日のブレは年により1か月近くもあるわけです。
開花日か全国的に遅れた1984年は雪の被害が多発した年でした。
3月に入っても全国的に曇りや雪の日が多く、東京の降雪日数は10日びました。
まれにみる異常な年でした。
<関連記事>
関連記事
-
-
羽鳥慎一にむかつき心配する人たちとは?今夜くらべてみました
2018年8月15の日テレ 「今夜くらべてみました」では羽鳥慎一フリーアナウンサーの周辺の情報があら
- PREV
- 茂原公園の花見の人気屋台は?
- NEXT
- 米津玄師レモンのMVと歌詞の意味と解釈は?