清水公園の桜2018年の見頃は?桜吹雪の日は
この記事では各気象会社の桜開花予想や過去の記録から清水公園の桜2018年の見頃や桜吹雪の日を予想しています。
千葉県野田市の清水公園の桜花見には毎年多くの人が訪れます。
清水公園桜の花見の魅力は2000本を超える桜の木の本数と広い広場にあります。
さらに人々を魅了してやまないのは樹齢90年を超える桜トンネルといわれている桜並木と
樹齢140年を超える劫初の桜や
樹勢や花の美しさが魅力のシダレザクラなどです。
留意すべきはシダレザクラとソメイヨシノは開花時期が異なることです。
例年27万人もの人が訪れる千葉県一の人気スポット清水公園の桜の開花時期を調べてみました。
しだれ桜は満開!@清水公園 pic.twitter.com/UKct7pjB2E
— BT-120MM (@castle_chan1021) 2015年3月28日
ウェザーニュースの清水公園の桜開花予想
ウェザーニュースの桜開花予想は日本最大の民間気象会社ウェザーニューズから発信されています。
最近暖かい日が続いているので開花予想日が早まってきています。
取材日が2018年3月14日ウェザーニュースのソメイヨシノ開花予想は先月よりも4日早まっています。
開花日 2018年3月23日
五部咲きが 2018年3月28日
満開 2018年3月30日
桜吹雪 2018年4月7日
となっています。
ここで留意すべきはソメイヨシノの満開日から8日後を桜吹雪の日としていることです。
今後も暖かい日が続くようだと開花日は早まるでしょう。
清水公園の桜2018年の見頃は?日本気象会社の開花予想
日本気象会社お天気ナビゲーターの開花予想は3月15日付での発表です。
これによると桜の開花日は前回よりも2日くりあがっています。
千葉公園の開花予想日は
開花日 2018年3月21日
満開 2018年3月27日
となっています。
ウェザーニュースの桜開花予想と日本気象会社の満開予想日が2日異なるのは
両社の取材日や取材員からの情報が異なることが原因と思われます。
ここは取材日が至近の3月15日だった日本気象会社の開花予想を採用しましょう。
清水公園の桜2018年の見頃は?桜吹雪の日は
清水公園の桜2018年の見頃であるソメイヨシノ満開日は3月27日です。
ソメイヨシノ桜吹雪の日はそれから8日後の
ソメイヨシノの桜吹雪の日は4月4日ごろでしょう。
清水公園のシダレ桜2018年の見頃は?
清水公園のシダレザクラの満開日はソメイヨシノより1週間遅れの4月4日ごろでしょう。
ちなみに清水公園の桜まつり期間は
2018年3月17日~4月8日です。
この間は夜桜のライトアップが毎晩22時までされています。
清水公園の外のシダレザクラ
こちらのシダレザクラは元気で支えがいらないようです。
川のそばで栄養も水も十分に取れるからでしょうか。
清水公園近くの見事なしだれ桜!
朝ジョグの途中で撮影! pic.twitter.com/IfLjabPO7l— キムチャー (@kimucha1119) 2014年4月4日
<関連記事>
関連記事
-
-
瀬戸 健社長のライザップが赤字?NO.2松本 晃代表取締役からも苦情が
ライザップグループは前年度まで好調に利益を上げてきました。 売上高を2014年の239億円から
- PREV
- 清水公園で花見するアクセスは?電車編
- NEXT
- 茂原公園の花見の人気屋台は?