高田秋の西船橋はしご酒での小松菜ハイボールとは!!笑ってこらえて
公開日:
:
最終更新日:2019/04/10
トレンド
東京のベッドタウンともいえる船橋ですが、まだ特産品が残っています。
小松菜、梨、ニンジン、スズキ、アサリ・ホンビノス貝、船橋三番瀬海苔などどれも昔からの特産品です。
そこに新たに5年前の2012年から仲間入りしたのが「小松菜ハイボール」。
2019年4月10日の「笑ってこらえて」ではオジモ高田秋がこの小松菜ハイボールでテンションマックスになりました。
オジモ”とはおじさんにモテるモデルのことかと思ったら
競馬や立ち飲みなど おじさんっぽい趣味を持つモデルのこととか。
高田秋はかわいい顔して話術も一流でおじさん殺しでもあるのです。
小松菜ハイボールとは小松菜をペースト状にしたものにグレープフルーツシロップ、ウイスキーにレモンを添えたハイボールです。
グレープフルーツシロップが小松菜の青臭さを中和してさわやかな飲み込ごちになっています。
持ち帰れないのが残念ですが何しろ東京メトロが宣伝してくれているほどの逸品なのです。
【challenge102】小松菜のハイボールを飲んでみよう!
西船橋の特産品を利用した名物といえば、小松菜ハイボール。
見た目から想像できないほど飲みやすくスッキリ!#findmytokyo #フォトジェニックハイボール https://t.co/SAjntkZXEO pic.twitter.com/M3Uyvp39ap— 東京メトロ【公式】 (@tokyometro_info) 2017年4月17日
西船橋の農家の人たちと飲食店が協力して、地元の農作物を使って西船橋を盛り上げていこうという話から始まったもので
開発に半年もかかったといいます。
2019年4月10日の笑ってこらえてでは「きき酒師」で立ち飲みが趣味の高田秋がこの小松菜ハイボールでテンションマックスへ。
今日は「小松菜の日」でもあるんだよ。千葉県は小松菜の生産量が全国6位だよ!西船橋の居酒屋さんでは『小松菜ハイボール』を提供しているから、お・と・なのお友だちは行ってみてね☆彡ちなみに、小松菜の花言葉は「小さな幸せ」♪みんな、今日は小さな幸せ見つけられた?ヽ(*´▽ `*)ノ♪
— チーバくん (@chi_bakun_chiba) 2018年5月27日
オジモ高田秋もインスタやツイッターで紹介した西船橋のはしご酒
【高田秋】@viviansuuuu
来週4/10(水)19:00〜
日本テレビ「笑ってコラえて!2時間SP」に出演✨
2回目の"朝までハシゴの旅"です🍻
今回は"西船橋駅"を巡ります🚶♀️
また精米歩合を当てられるのか…!?
皆さん要チェックです🙏#高田秋 #レプロ#笑ってコラえて #日本テレビhttps://t.co/UMhsLbh0G2 pic.twitter.com/Vx9Kcp6IVD— レプロARTIST (@lespros_artist) April 3, 2019
高田秋はインスタやツイッターでは西船橋駅の北口を背にして1枚、酒屋の前で一枚の写真を紹介していますね。
西船橋の居酒屋でもまた「精米歩合を当てられるのか…!?」とアピールしています。
笑ってこらえてのホームページでは西船橋特産の小松菜のハイボールでテンションマックスと紹介しています。
オジモ高田秋のプロフィール
高田秋は1991年9月23日うまれで現在27才になります。
北海道江別高等学校在学中より、札幌を拠点にモデル活動を開始しました。
北翔大学短期大学部卒業後に上京し、モデル・タレントとして活動を始めました。
BS11(イレブン)競馬中継のMCや経済番組『ビジネスクリック』のレギュラーやバラエティ番組出演などそつなくこなし、
趣味の立ち飲みを生かして2018年4月12日からは、FRESH!内の浅草九スタチャンネル・浅草おび九LIVE!!の木曜日放送番組「浅草女子飲み46」のメインパーソナリティをつとめました。
2018年11月には番組内で『唎酒師』の資格を取得しまた。
この資格の取得のために「一日10時間くらい勉強した」といいます。
その侮れない実力を、2019年2月13日放送の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で披露しました。
この日は埼玉県浦和市の居酒屋にてハシゴ酒が行われました。
5 軒目の居酒屋にて高田は自ら 日本酒の精米歩合について説明し「飲んで当ててみましょうか」と意気込み、見事的中させたのです。
“笑コラ”出演・高田秋が唎酒師の実力発揮!! 大友康平、小峠が「これはモテる!」絶賛美女モデル
記事はこちら👉 https://t.co/LxaOAYU1l6
#高田秋
@viviansuuuu
#日刊エンタメクリップ #エンタメ #ニュース pic.twitter.com/mNf3aakefH— 日刊エンタメクリップ (@entameclip) 2019年2月13日
お酒も飲めて、話術も一流でおじさんにモテるオジモ高田秋ですが、西船橋の展開は・・・。
小松菜ハイボールが飲める西船橋のお店は
小松菜ハイボールを開発したのは西船橋駅北口で8店を展開する地元飲食チェーン山商グループ「ホルモン酒場フナバシ屋」です。
レシピは近隣の飲食店にレシピを公開されています。
小松菜ハイボールが飲める西船橋のお店
山商グループの「一九」「一九庵」「一九裏店」「嵯山」「フナバシ屋」「浜寅」「おどる魚」「じゅう屋」と、
ピザ専門店「コンパーレ・コマーレ」(船橋市湊町2-5-19)、カジュアルフレンチレストラン「ビストロ・コマ」西船橋店(西船4-23-11)、
創作そば居酒屋「SOBAYA道らく」(葛飾町2-377-3)、中華料理の「中華春日」(西船4-12-25)、会席・懐石料理の「松よし」(西船4-25-8)。
小松菜ハイボールを体験した高田秋
東京から1時間以内交通費込みで10000円以内
市ヶ谷駅から西船橋まで39分
1件目 船橋屋ホルモン酒場
生ビールでいっぱい目乾杯、早速小松菜ハイボールをいただきました。
生産者も隣にいました。
レモン絞って良く混ぜます。
「うんまあ~」
朝まで畑にあった小松菜とか。
「野菜が嫌いな人でも飲めるんじゃないか」高田秋
小松菜3倍のハイボールも飲みました。
「超小松菜!!」高田秋
またも精米具合を当てた高田秋
高田秋の次の店は日本酒バルへ
唎酒師の腕を見せます。
店のおすすめを注文しました。
今回も精米具合をあてることにしました。
一口飲んで「あっ!!おいしい!!葷酒だ!!フルーティーだ!! 精米具合はズバリ50%」
すごいことに高田秋は見事に言い当てました。
銘柄は梅乃宿酒造 unfiltered SAKEでした。
Western PUB LOG HOUSEでチェ・ジウの物まねで場を盛り上げる高田秋
最後の5軒目はWestern PUB LOG HOUSE
ウィスキーは7杯目になりました。
もしもチェ・ジウさんが目薬のCMをやったらの1フレーズものまねをやりました。
目を大きく見開いてアピールするチェ・ジウ「きもちゅういよ!!」
どうやら高田秋のはしご酒はレギュラーになりそうです。
関連記事
-
-
岡本信人の現在は?徹子の部屋
1948年1月2日生まれ70才の岡本信人はTBSの色々なホームドラマ45年に渡って出演してきました。