テレビ朝日は何故今になってセクハラ被害を名乗り出たのか?
公開日:
:
トレンド
テレビ朝日が4月18日午前0時に記者会見を開き「女性社員がセクハラを受けた」という見解を発表しました。
テレビ朝日は何故今になって女性社員のセクハラ被害を名乗り出たのでしょうか。
先日の財務省のセクハラ調査結果の発表では
「当該女性とともに同席していたその上司から、『そのような事実はなかったし、当該女性も同様の見解である』との連絡をいただいている。」
となっています。
テレビ朝日は当初はセクハラ被害はなかったと言っているわけです。
何故今になってテレビ朝日はセクハラ被害を名乗り出たのでしょう?
Contents
テレビ朝日篠塚報道局長のセクハラ被害を認める報道
当社は福田氏による当社社員を傷つける数々の行為と、その後の対応について、財務省に抗議する予定です。福田氏によるセクハラを1年ほど前からうけていた女性社員は
自分を守るために録音を開始しました。
そのご会社の上司に相談しました。
放送すると本人が特定され いわゆる二次被害が心配されることを理由に
報道は難しいと伝えました
週刊新潮に連絡を取り音声データを渡しました
取材活動で得た情報を第三者に渡したことは
報道機関として不適切な行為であり
当社として遺憾に思っています
しかし、皆様ご承知のように福田氏は5時間ほど前に財務次官を辞任する旨を発表いたしました
その記者会見の場で週刊新潮が指摘したセクハラ行為を否定しております
しかし当社社員に対するセクハラ行為があったことは事実であると考えております
女性社員は精神的に大きなショックを受け
セクハラ行為について事実を曖昧にしてはならないという思いを持っています。
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-9344370992241982"
data-ad-slot="6444532193">
福田次官の辞任会見でのセクハラ否定した内容は
福田次官はテレビ朝日の記者会見の5時間前に辞任表明とセクハラ否定する見解を発表しました。セクハラ否定の内容は
「週刊誌に掲載された記事については
裁判の中で引き続き争ってまいりたいと考えております。
あんなひどい会話をした記憶はありません。」
音声によるやり取りは事実とことなると表明したわけです。
この会見を受けて
女性社員は精神的に大きなショックを受け
セクハラ行為について事実を曖昧にしてはならないという思いを持ったとテレビ朝日はしています。
しかし、当初テレビ朝日は公表による二次被害を恐れていったんはセクハラはなかったとしているのです。
女性社員のコメント
福田氏がハラスメントの事実を認めないまま辞任したことなついてとても残念に思っております。財務省に対して 今後調査を続けて事実を明らかにすることを求めます。
全ての女性が働きやすい社会になってほしいと心から思っています。
テレビ朝日は何故今になってセクハラ被害を名乗り出たのか? まとめ
福田次官はぜったいに 被害者は 名乗り出ないと確信していたわけです。
そのテレビ朝日の方針が変わったのは
女性社員からの突き揚げがあったのかもしれません。
最も週内にはテレビ朝日は会社の見解を公表しようと思ってたということですから
テレビ朝日の会社組織も怒らせてしまったのでしょう。
それが辞任会見ではやっまったわけです。
何しろ、財務省のその後の出方が
逆なでするような対応や答弁が続きすぎましたね。
関連記事
-
-
鈴木紗理奈の現在の想いは?歌手MUNEHIROの作詞から知る
最近、再復活した鈴木紗理奈をテレビのバラエティ番組でよく見かけるようになりました。 現在41才
- PREV
- 貴乃花一門が看板をおろす?一兵卒としてのこだわり?
- NEXT
- 吉田鋼太郎の徹子の部屋