日本茶の高額ベスト3!!贅沢なお茶の入れ方とは?
公開日:
:
グルメ
大切な人にプレゼントしたい、頑張った自分にご褒美をしたいと思ったとき普段飲めないような日本茶はいかがでしょう。
日本茶の高額ベスト3!!を紹介します。
わざわざ買わなくてもおいしいお茶が作れます。
贅沢なお茶の入れ方とは?
世界一高価なお茶は中国の大紅袍(だいこうほう) 約1395万円/100gといわれています。
その次が蟲糞茶(ちゅうふんちゃ)約100万円/100g、熊猫茶(ぱんだちゃ)約60万円/100gと続きます。
日本にもそれに負けない高価なお茶があります。
いくつか紹介しましょう。
日本茶の高額ベスト3!!NO.1ロイヤルブルーティー
日本一高額なお茶を販売しているのはロイヤルブルーティージャパンという会社です。
750mlの瓶に抽出されたお茶が入っています。
\衝撃の価格/
1本60万円のお茶があるって知ってました?
高級ブランド<ロイヤルブルーティー>とは。https://t.co/jlm0MZAh7Q#FOODIE #銀座三越 #高級 #茶 #ティー #ロイヤルブルーティー pic.twitter.com/her6cUksPN— FOODIE (@mi_foodie) 2017年8月23日
おどろきの価格ですね。
名付けて「King of Green HOSHINO Super Premium」。
年間数本の予約販売です。
ロイヤルブルーティージャパンでは数量限定で販売した20万円、30万円の茶も完売しているそうです。
ちなみにロイヤルブルーティージャパンの抽出方法は業界常識とは異なる「水出し抽出」です。
青茶は6日間、緑茶・紅茶・花茶は3日間かけるそうです。
使用する水は、アルカリ水です。
水道水からカルキを抜いて、その上で電気分解して作るそうです。
ロイヤルブルーティージャパンではもっと手の届きそうな価格帯のお茶も販売しています。
フォール イン ラブ デラックス 3,780円です。
Fall in Love いい名称ですね。
落としたい彼女へのプレゼントにどうぞ。
通販でも直営店でも入手できます。
直営店 購入+有料試飲
ロイヤルブルーティー茅ヶ崎ブティック
ロイヤルブルーティー六本木ブティック・THE T BAR
ROYAL BLUE TEA が購入できるお店
銀座三越 地下2階 「GINZA ティー」紅茶売場
そごう横浜店 B2F ギフトサロン
京都タカシマヤ B1F 味百選
日本茶の高額ベスト3!!NO.2玉露・屋敷の茶
![]() 御歳暮 緑茶 茶葉 玉露 日本茶 緑茶 茶葉 最高級 山下壽一 緑茶 茶葉 屋敷の茶 100g 京都産 ギフト 緑茶 茶葉 贈り物 プレゼント 京都 老舗 舞妓の茶本舗 緑茶 茶葉 代引き手数料無料 216012
|
玉露・屋敷の茶は名匠「山下壽一」の管理ン゛行き届く一年中眺めているの屋敷の周りで作られれお茶です。
2007年5月、天皇皇后陛下が渡欧された際に、ロンドン・クラリッジホテルにてお召し上がった銘柄です。
折角高価なお茶を購入しても入れ方にこだわりが必要ですね。
まずは温度管理は人肌で
待ち時間は数分?
失敗してもこの玉露は、4~5煎目まで美味しく呑むことができ、残った茶殻はおひたしにして食べていただくことも出来るそうですから。
いろいろ試してみましょう。
日本茶の高額ベスト3!!NO.3伊藤園 お~いお茶 氷水出し玉露
自分で入れるのは面倒な人にピッタリな瓶ボトルの高級茶です。
375ml の瓶ボトル入りが、なんと1本が1,070円です。
玉露を氷水出し抽出したお茶です。
高額な日本茶は茶葉の価格さることながら
水や氷で時間をかけて中秋する手間にコストがかかっているようですね。
では高価なお茶を買う前に
身近にあるお茶で贅沢なお茶を入れて味わってみましょう。
贅沢なお茶の入れ方とは?
ためしてガッテンで紹介されたエスプレッソ氷水出し緑茶です。
煎茶10g 氷水40ml 高級感たっぷりのエスプレッソ氷水出し緑茶の出来上がりです。
氷水出し緑茶を楽しんだ後は、再び氷水やお湯を入れてカテキンたっぷりの緑茶が楽しめますよ。
これでNO3に匹敵、いやそれ以上の高額茶のたんじょうです。
関連記事
-
-
佐藤 隆太の行きつけの店紹介がレシピになるとは?ノンストップ
2018年9月18日のノンストップの「行きつけの店紹介」は俳優の佐藤 隆太がゲスト出演しました。
- PREV
- 森下千里の花嫁衣裳の画像はいつ?
- NEXT
- ガクト現在の年収は?ほんとに金持ちなのか?