めざましテレビお菓子リュックが高校生や子供に人気
公開日:
:
最終更新日:2015/09/12
トレンド
お菓子の袋や箱を「リュック型」「バック型」にし製作した見るだけでなく、遊び感覚で持ち歩くのです。
もともとはおとなり韓国の女子高校生が友達のプレゼント用にお菓子でリュックをつくりSNSにアップしたらまたたくまに広がったとのことです。
最近めざましやZIPでも放送されています。
藤田ニコルさんも自身の2015年5月23日まtwitterにアップしています。
お菓子リュックを作ったよ
これで遊びいきたい☁️
#どうかな?
母親や友達や子供の誕生日などの記念日にプレゼントに利用されて喜ばれているようです。
お菓子リュック 作り方や材料は?
・お菓子なら何でも良い
・使うのはお菓子と、はさみと透明テープ
だけです。
費用は1000円~3000円
製作にかかる時間は20~30分程度
かばんやリュックの底は、壊れないように箱に入ったお菓子がベストです。
型紐にあたる部分は子袋がつながったお菓子を使います。
今日のめざましアクアでもお菓子リュックの紹介がされていました。
渋谷の街でレポーターがお菓子リュックを背負って歩くと若い女性の注目の的です。
高校生はほとんど知っていて、お母さんからプレゼントされて「びっくりして、感動した」という子もいましたね。
好きなお菓子や入手難なお菓子や外国のお菓子で構成したり、アイデアを使ったリュックやバックができそうですね。
お父さんも休日に子供一緒にお菓子バック作って、家族サービスの記念撮影でもいかがでしょうか。
お菓子の入手先は
アメ横でチョコレートの叩き売りしている「志村商店」だと1000円で3000円分のチョコが買えますよ。
住所 東京都台東区上野6-11-3
電話番号 03-3831-2454
同じくアメ横の二木の菓子はお菓子の宝庫です。
住所 東京都台東区上野4-6-1
電話番号 03-3833-4051
関連記事
-
-
TWICEの新アルバム「BDZ」を無料で聴く方法は?リリース前でも
2018年6月22日のめざましテレビは9人組のグループTWICEが日本での1stアルバムTWICE