2017年本屋大賞は「蜂蜜と遠雷」!王様のブランチ2017年4月15日
公開日:
:
トレンド
2017年4月15日のTBSテレビ王様のブランチは 「2017年本屋大賞はTOP10!」を紹介しました。
大賞は直木賞を受賞した恩田陸の「蜂蜜と遠雷」です。
全国書店員が選んだ今一番売りたい本が2017年本屋大賞です。
その2017年本屋大賞トップ10は
1位 蜂蜜と遠雷 恩田 陸 直木賞とのW受賞
2位 みかづき 森 絵都 集英社
3位 罪の声 塩田武士 講談社
4位 ツバキ文具店 小川 糸 幻冬舎
5位 桜風堂ものがたり 村山早紀 PHP研究所
6位 暗幕のゲルニカ 原田マハ 新潮社
7位 i 西加奈子 ポプラ社
8位 夜行 森見登美彦 小学館
9位 コンビニ人間 村田紗耶香 文芸春秋 芥川賞
10位 コーヒーが冷めないうちに 川口俊和 サンマーク出版
![]() 蜜蜂と遠雷 [ 恩田陸 ] |
今回2017年本屋大賞TOP10で1位に「蜂蜜と遠雷」が選定されたのは
音楽の表現力が圧倒的に文章が素晴らしかったという点にあります。
詳細はこちら → カズレーザーの最新書評は?お願いランキング2017年3月16日
王様のブランチMCの渡部建の読書感とも重なりますが、
「蜂蜜と遠雷」の最大の魅力は読者の心に響く音楽です。
「信じられないです。!
読んていて音が頭の中でなるという経験は初めてでしたね。
こんなことがないよね!
比喩表現がスゴイ!
僕クラッシック疎いんで原曲全然知らないんですけど流れてくる感じがします。」
と興奮気味に完走を述べる渡部建。
「本を開くとふわっと音楽が聞こえてくるんですか?」ふわっと聞くMC佐藤栞。
「あの比喩表現は参考になるよ!!」食レポの比喩に早速活用しそうなのは渡辺建。
皆さんこの「蜂蜜と遠雷」の音楽が聞こえてくる比喩に感動しているようです。
同じ曲を弾くにしても演奏者で全然違うように
どういう風に感じるようにというのは
心がけました
とにかく迷ったら
実際の曲を何度も何度も聞いて
それで書くようにしていたので
蜂蜜と遠雷」の一説にあるバッハの「平均律クラヴィーア 第一巻第一番ハ長調」です。
まるで雨のしずくが
おのれの重みに耐えかねて
一粒一粒垂れているような・・・
(中略)
どうしてこんな天から
音が降ってくるような
印象を受けるんだ?
こういう詩情あふれる いや 音にあふれる本は日曜日の昼下がり お茶しながらゆっくりと読みたいですね。
関連記事
-
-
睡眠負債と解消法とチェック法 NHKあさいち2017年9月4日
9月3日は睡眠の日というこでNHKあさいち2017年9月4日の放送は睡眠負債についての特集がありまし