嵐の大野智が映画「忍びの国」で演ずる忍者アクションと愛
公開日:
:
最終更新日:2017/06/23
芸能
先日渡辺直美のアカデミーナイトでも紹介された嵐の大野智主演の映画「忍びの国」がクランクインしました。
「天正伊賀の乱」を題材にしていて忍者と武士の合戦シーンや忍び特有のアクションや武士の娘と下忍との夫婦愛が描かれています。
撮影は7月4日からスタートしており、目撃情報もちらほら出てきていて9月末にクランクアップ予定です。
原作は発行部数55万分を記録した和田竜の「忍びの国」です。
大野智が演ずるのは怠け者ながら「その腕絶人の域」と言われた伊賀一の忍者 無門です
無門が惚れぬく妻お国に石原さとみ、無門と戦う織田信雄に、Hey! Say! JUMPの知念侑李、他のキャストは鈴木亮平、伊勢谷友介などです。
大野智は2本の小刀での殺陣、秒速で相手の隙を狙う、素早い身のこなしといった忍者アクションを演ずることになります。
元々リズム感のよさをジャニーズ社長に認められ ダンスは新人Jr.は大野の後ろで踊れと言われたほどの実力の持ち主ですからアクションシーンが楽しみです。
石原さとみのファンだという大野智ですが美貌の妻をお国(石原さとみ)に愛して惚れぬく演技にも期待がかかるところです。
映画の「忍びの国」では伊賀の国の忍者と武士の戦いと無門とお国の夫婦愛が展開されますが、
千石時代の伊賀の忍者はどのように生まれたのか、伊賀の忍びの常識、忍者無門と無門の妻お国の生き方について調べてみました。
関連記事はこちら → 大野主演の映画忍びの国の主題歌 つなぐの歌詞と意味
他国では広範囲な地域を支配する勢力として戦国大名が生まれていた時代に伊賀だけは違っていました。
現在の三重県の北西部に位置する上野盆地に66人もの地侍(小領主)が乱立していました。
それぞれが極めて仲が悪く、互いを討ち果たすため忍びの術が磨かれて行きました。
映画「忍びの国」は1578年天正6年に起きた「天正伊賀の乱」の第一次をあらすじにしつつ展開していきます。
織田信雄が天正6年、伊賀の拠点として重臣滝川雄利に盆地の中央付近の丸山に行わせたことが発端になっています。
天正7年(1579年)9月、織田信雄は信長に相談もせず独断で8,000の兵を率いて伊賀国に3方から侵攻しました。
伊賀郷士衆は各地で抗戦し2~3日で織田信雄軍は2,000以上もの兵を討たれ 、織田信雄は伊勢へ逃げ帰りました。
戦国時代の伊賀者は「武士以下あるいは以外の者」とみなされていました。
伊賀の小領主はさらってきた子供を下忍に育成し働かせたりしました。
育成した下忍を他国に派遣して稼いだりしました。
そのような環境で作られる伊賀の忍びの常識は、
情けは無用、親子の関係もなければ義理や人情はなく討伐と殺戮を好み、人をだましだしぬくことを至上とし金に異常な執着をみせるといったものです。
映画「忍びの国」の主人公で「その腕絶人の域」と言われる無門にはさらに なまけもの というキャラがつきます。
映画「忍びの国」の主人公の無門は幼いころ伊賀の小領主百地三太夫にさらわれてきて下忍として育てられ「その腕絶人の域」の忍者にまで成長しました。
他国の大名もこの男を雇うのに三太夫にたいして大金を払いました。
腕が良いのをいいことに最近は主人の下知さえ断りをいれたりしました。
さらわれてきたので自分の本当の名前も知りません。
当然愛には飢えていたことでしょう。
そこが「その腕絶人の域」の忍者である無門の弱点ともいえます。
無門がさらってきた美貌の武家の娘お国の愛を得るのが無門の行動の原点となります。
ほれた弱みも重なりお国はには頭が上がりません。
裕福な武家の娘だったお国に毎年40貫文かせがなければ夫婦の契りはないといわれ、家にも入れなくなります。
お国の感情や考えに従って行動するわけですから金に執着します、伊賀の国を守るべく戦うことになるのも妻お国のためです。
無門にさらわれてきても武家の娘としての生活レベルも気概も落とさないお国です。
安芸国では千石取りの武将の娘だったのです。
お国は実家並みの生活にこだわり年40貫文必要と計算しています。
お国は無門に通達します。
「年ごとに40貫文を稼ぐようになるまでは夫婦の契りを結びませぬ」
無門は惚れた弱みでお国の要求を果たせぬまま2年間以上家にも入れないのです。
武家の娘として土地への執着心が強いお国は、織田の侵攻に際し伊賀国を捨てる伊賀の下忍が許せません。
結局無門は伊賀の国、いや お国を守るため戦う道を選びます。
現代社会でもいそうな強い女房像ですが、乱世の戦国時代に存在したことは十分考えられます。
日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞している29才になった石原さとみの演技に期待しましょう。
伊賀は北は滋賀県、西は京都府・奈良県に接する内陸盆地一帯で伊賀市、名張市が含まれます。
丸山城跡は丸山駅の南東にある小山にあって、住所は 三重県 伊賀市 下神戸字 坂田となります。
映画では初となる時代劇に挑戦した「忍びの国」。その公開日が決定しました!
2017年7月1日土曜日の公開です!
この度、映画では初の時代劇「忍びの国」で主演させて頂くことになりました。
史上最強と呼ばれるほどの忍者の役なので、アクションや格闘のシーンがたくさん出てきますが、久しぶりにご一緒する中村監督の描く世界観に応えられるよう、精一杯頑張りたいと思います!
新しい自分を出せるようチャレンジしてみます!
大野智のコメント
芸達者の石原さとみとともに「忍びの国」での大野智での好演を期待しましょう。
関連記事
-
-
広瀬すず、野村周平、真剣佑が語る「ちはやふる」の魅力
1500万部突破した大人気コミック「ちはやふる」が実写化され、「ちはやふる上の句」は3月19日から公
- PREV
- ダレノガレ明美の熱愛発覚その後
- NEXT
- 西大和学園 急成長の秘密をトレンディエンジェルリポート