海老蔵は2019年新勝寺豆まき式に参加するのか?時間帯は?
公開日:
:
最終更新日:2019/02/02
トレンド
2019年2月3日の日曜日は節分です。
成田山新勝寺では例年盛大な節分会が開催されます。
新勝寺特別追儺豆まき式には芸能人や力士の参加もあって毎年大変な数万人もの人出でにぎわいます。
2019年度の節分会は日曜日ということもあって特に混雑が予想されます。
新勝寺特別追儺豆まき式の豆まきに海老蔵と二人の子供たち(麗禾ちゃん勸玄くん)は参加するのでしょうか。
2018年度はそれまで毎年必ず参加した成田山新勝寺の豆まきには参加できませんでした。
2月に珍しく歌舞伎座公演という事で行けなかったのです。
この日ことを海老蔵はブログに記録を残しています。
2018-01-29 20:52:58
去年は3人で、
今年も3人で行く予定でしたが、
2月珍しく歌舞伎座という事で
新勝寺様に行けないようです。
残念ですが、
仕方ないです。
子供達は楽しみにしていたので
来年はいきたいな
福は内
その代わりといってはなんですが、
市川海老蔵は10年に一度開催される
成田山開基1080年御開帳記念で、「成田屋」の屋号を名乗る歌舞伎俳優市川海老蔵は、参道でお練り行列をし、新勝寺で演舞を奉納しました。
[毎日]<開基1080年祭>海老蔵さん親子、成田山で「お練り」 https://t.co/tZ2xpHARTi 今月28日~5月28日に開催される成田山新勝寺(千葉県成田市)開基1080年祭を記念して、成田山と縁が深い歌舞伎役者の市川海老蔵さん(40)が20日、新勝寺に奉祝参拝し、表参道を練り歩く「お練… pic.twitter.com/VR4s1729ri
— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) 2018年4月20日
海老蔵は2019年新勝寺豆まき式に参加するのか?
海老蔵一家にとって成田山新勝寺の豆まきは大切な行事です。
初代團十郎の父が成田市幡谷の出身で初代團十郎は子宝に恵まれず、
信仰していた成田山に祈願したところ男の子(二代目團十郎)を授かりました。
また成田山不動明王を演じたこともあり、市川宗家の屋号を成田屋としました。
ちなみに先祖は成田山から多額のお金も借りているとか。
成田山の節分の豆まき芸能人2018年は ?芸能人が行った店は?
成田新勝寺に行かなかった去年は例外でした。
2019年2月2日から始まるの歌舞伎座の公演 大歌舞伎には海老蔵の名前はありません。
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
ですからブログに来年は参加すると書いてあるように
2019年節分には海老蔵一家3人は間違いなく参加するでしょうね。
2019年2月2日放送の「出没!アド街天国」に出演した海老蔵は
明日2月3日の豆まき式には家族そろって参加すると明言しました。
海老蔵は2019年新勝寺豆まき式に参加するのか?時間帯は?
成田山新勝寺での特別追儺豆まき式の豆まき所は
大本堂・正面特設舞台です。
時間帯は
第1回 午前11時/第2回 午後1時30分/第3回 午後4時の3回あります。
例年豆まきの後にはお食事をとっています。
海老蔵の豆まきは午前中の第1回 午前11時の部には確実に参加するでしょう。
第2回 午後1時30分の部は子供の疲れ具合とかいろいろあるので微妙ですね。
海老蔵は2019年新勝寺豆まき式に参加するのか?時間帯は?まとめ
2019年新勝寺の特別追儺豆まき式に市川海老蔵は「子供たちは豆まきを楽しみにしているし、来年は行きたいな」とつづています。
2019年大河ドラマの「いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)~」に主演の中村勘九郎平の出席も予想されるところですが、
2019年新勝寺の特別追儺豆まき式には出席の可能性が高いでしょう。
子供たちは食事も楽しみにしているでしょうから
時間帯は午前中の第1回 午前11時の部と予想します。
関連記事
-
-
イッテQイモトの猫虐待炎上
虐待炎上の発端は11月5日の「世界の果てまでイッテQ!」でイモトが猫の背後にキュウリを置いて猫にドッ