英検、2017年度第1回の合否閲覧サービス開始!!合格者反応
公開日:
:
最終更新日:2017/06/20
トレンド
日本英語検定協会は6月19日、Webサイトで「2017年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の合否結果・成績表閲覧サービスを開始しました。
閲覧には、本人確認表に記載されている英検IDとパスワードが必要です。
私が英検取得を強く勧める理由。
— 寺島よしき (@terajimayoshiki) 2017年6月19日
①たとえ落ちたとしても、英検の勉強をすることによって英語力がつくので無駄はない。
②取得してしまえば一生モノ(有効期限がない)
③日本の企業は意外とTOEICやTOEFLやTEAPよりも英検のほうがピンとくる。
④英検は実用英語だし勉強もしやすい。
英検合否見たいのにアクセス多数とかなめとんか
— たむこう⊿低浮上 (@techi0729) 2017年6月19日
英検2級受かった!!
— いぶき (@earth_i_) 2017年6月19日
一安心(〃´o`)=3 フゥ
合格したけど点数が低いので隠すー笑
二次試験も頑張ります! pic.twitter.com/L89JZafjEe
英検落ちちゃいましたですが諦めずに10月頃の試験受けます!頑張るぞ
— ものるる@勉強垢 (@mnrr_juken) 2017年6月19日
英検の合否結果・成績表の閲覧サービスは、
★団体の責任者向けが6月19日午後2時以降に開始。
★個人公開会場(本会場)が午後3時以降開始。
★個人準会場が午後4時以降に閲覧開始。
英検合格発表見る手順は
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9344370992241982"
data-ad-slot="3554108502">
英検Webサイト受験者用ログインページにアクセスします。
本会場受験者は英検IDとパスワードでログインします。
準会場受験者は問題冊子に控えた個人番号と暗証番号でログインします。
これで成績および合否結果を確認できます。
今さっき親から聞いたんだけど
まさか英検準二級受かっていたなんて…(超ギリギリ(60点ほど)
やばいリスニングスピーキング勉強しなきゃ
— AppbirdSoul@22時まで低浮上 (@projectappbird) 2017年6月19日
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9344370992241982"
data-ad-slot="3554108502">
今さっき親から聞いたんだけど
まさか英検準二級受かっていたなんて…(超ギリギリ(60点ほど)
やばいリスニングスピーキング勉強しなきゃ
英検のやつ、先生が暗証番号書かなくていいからっていうから書かなかったんだけど結果みれねぇじゃねぇかくそ
— もも花 (@3030ka25) 2017年6月19日
英検の受験票の紙失くしたから
— Arisa (@xoari831) 2017年6月19日
暗所番号わかんない
受かってるか分かんない
わろた
英検、2017年度第1回(6/2-4)実施分の合否閲覧サービス開始 一次試験実施日
一次試験の会場は
本会場で6月4日に1級~5級のすべての級。
準会場(中学・高校のみ)で6月2日に2級~5級。
準会場(すべての団体)で6月3日と4日に2級~5級を実施。
一次試験の解答は6月5日より掲載されています。
小学5年の娘が英検2級と準2級、一次試験合格。
— 転売王 掘 英郎 感謝 (@hhori226) 2017年6月19日
すばらしい。
オーストラリアで現地校に3年通うと少しの勉強で英検2級くらいの英語力は付くようだ。
ちなみに父(私)があなたの年にはアルファベット26字を並べることもできなった。
感謝!
娘が英検受かって、努力が報われて、ほんとにちょっと嬉し泣きしてて、何そのきれいな涙は!!うらやましい!と思った
— にどげりさん (@nidogeri) 2017年6月19日
Contents
英検、2017年度第1回(6/2-4)実施分の合否閲覧サービス開始!!二次試験の予定
3級以上の一次試験合格者と一次免除の出願者を受験対象に、二次試験A日程が7月2日、B日程が7月9日に実施されます。
学校行事や部活動など公的な理由でA、Bそれぞれの指定日程で受験できない場合、学校長からの書面での依頼を提出することで、もう一方の日程に変更できます。
英検合格しました今日の結果発表までずっと毎日緊張しててほんとに怖かったけど受かってめちゃくちゃ嬉しかったです二次面接はスピーキングテストがあるから絶対受かるようにがんばる✨
— ⓚⓐⓝ✨ (@AKYAMU_1212) 2017年6月19日
そ… https://t.co/tO2Z85I9zn
親がこれからの時代は英検準1とか言ってるけどそれおれの学力を知った上で言ってほしい。
— Yosuke (@umysk_227) 2017年6月19日
英検、2017年度第1回(6/2-4)実施分の合否閲覧サービス開始!!二次試験の合否結果・成績表の閲覧
二次試験の合否結果・成績表の閲覧はA日程が7月11日午後2時以降(団体)・午後3時以降(個人)、B日程が7月18日午後2時以降(団体)・午後3時以降(個人)に開始予定。都合により、開始時間が変更になる場合もあるという。
英検、2017年度第1回(6/2-4)実施分の合否閲覧サービス開始!! 2017年度第2回検定の受付期間
次回、2017年度第2回検定の受付期間は8月7日~9月15日(書店は9月8日締切)。
一次試験は本会場で10月8日、準会場(すべての団体)で10月7日・8日、準会場(中学・高校のみ)で10月6日に実施する。
二次試験の日程は、A日程が11月5日、B日程が11月12日。
どうしよう
— Matsuno (@0127lisa) 2017年6月19日
驚きの極み
嬉しみの極み
いや、違うな、
驚き5割、嬉しみ2割、緊張2割、不安1割 みたいな。
という感じで
英検一次試験受かったーー!!!
本人が一番驚いてる。
それより二次試験に受かる気がしないという気の重さ…………
英検、2017年度第1回(6/2-4)実施分の合否閲覧サービス開始!! 英検の各級の目安
各級の目安です。
英検は、1級から5級まで。ライフステージや英語技能にあわせて、だれでも身近にチャレンジできる学習目標としてご活用ください。
★使える英語の登竜門
5級 中学初級程度
4級 中学校中級程度
3級 中学校卒業程度
★使える英語で世界へ
準2級 高校中級程度
2級 高校卒業程度
★リーダーの英語
準1級 大学中級程度
1級 大学上級程度
関連記事
-
-
有吉探検隊長のマジ顔の天国はどこ?
2017年12月27日放送の有吉探検隊では有吉探検隊長がマジ顔で美女マッサージ!! 期待に胸を