表参道でグランピング豪華キャンプ紹介した ZIP
公開日:
:
最終更新日:2015/09/12
トレンド
今日のZIPで表参道や豊洲という都会でのグランピングが紹介されました。
婦女子に大好評でした。
●表参道でグランピング
グランピングとは 高級ホテル並みのサービスが受けられる施設で、快適に大自然を楽しむキャンプスタイルです。
魅力的を意味するグラマラス+キャンピングがドッキングした造語です。
手ぶらで参加できるキャンプでテント内には豪華なソファーやベッドが置かれ、専属のシェフが料理を振舞ってくれます。
そのグランピングを気軽に楽しめるイベントが、6月12日から14日まで3日間、ビルの谷間にぽっかりと空いた都会のオアシス「commune 246」で開催されました。
テントの隣ではミシュランで4年連続一つ星シェフが本格フレンチが作られていました。
旅するシェフ 石原鉄哉さんによる「Omotesando Hotel」限定のグランピング料理です。
好評で、ランチ / ディナーともにご予約で満席となりました。
新しい空間に思わずSNS用写真を撮っている人が多いようです。
自分は何もしないのに豪華なインテリアに囲まれて料理つきキャンプができて良かったとお客さんね喜んでいました。
フレンチのコース料理に飲み放題 3時間1人1万円です。
アメリカなど海外ではすでに人気になっていて、都会だけでなく大自然の中に出店するケースもあります。
野生の動物が生息する国立公園の中でのステイや、広大な砂漠でもグランピングができるようです。
日本では都会の中でアウトドア気分が手軽に豪華に楽しめるところが受けるかも知れませんね。
OMOTESANDO HOTEL
会場:commune 246
住所: 東京都港区南青山3-13
開催時間:11:00~21:00(12日は19:00~22:00)
●東京豊洲 ワイルドマジック
こちらの売りは内装です。
テントの中に革張りソファが置いてあって天井にはシャンデリアがついています。
お客さんに聞くと「内装が豪華で夕暮れが美しいので予約しました」
「ソファやテーブルがあるのでゆっくりできる」とおおむね好評です。
バーベキュー料理つきで4時間1人7200円のコースがあります。
宿泊も可能です。
住所: 東京都江東区豊洲6丁目1-23
・定休日: 無し(冬季に施設メンテナンスがある場合あり)
・電話番号: 03-6204-2167
・料金: (グランピング利用時/2名)¥22,000~¥26,600
●星のや富士オープン
星野リゾートも山梨県の河口湖にグランピング施設が10月30日にオープンします。
グランピングについてキャンプインストラクターの石井さんは
「女子がアウトドアに参加するようになってよりオシャレにという要求が高まってきた。
今までは汚いとかめんどくさいといった部分がグランピングではサービスとして提供されるそれがちょうどマッチした感じ」と述べています。
現在日本にあるグランピングリストです。
金額によりコテージ宿泊~グランピングにグレードアップですね。
●北軽井沢スウィートグラス
・住所: 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
・定休日: 無し
・電話番号: 0279-84-2512(9:00~17:00)
・料金: ¥6,200~¥46,300(季節・施設により変動)
●花の森オートキャンピア
・住所: 山梨県南都留郡道志村上中山9709-1
・定休日: 無し
・電話番号: 0554-52-2776
・料金: 2名/¥6,600~¥11,000(人数・施設・OP利用により変動)
●キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
・住所: 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
・定休日: 無し
・電話番号:0278-64-4677
・料金: 大人2名¥5,000~¥32,000(時期・OP利用・施設種類によって変動あり)
8月18日のWBS(ワールドビジネスサテライト)もグランピングを紹介しました。
●三重県志摩市 伊勢志摩エバーグレイズ
宿泊する一軒の独立した建物にはプライベートラグーンを見渡せる広いデッキ、室内にはエアコン、水洗トイレ、天蓋つきベッドとまるで豪華ホテル並みの装備です。
ラグーンには宿泊者専用のカヌーが付いています。
夕食の食材はスタッフが持ってきてくれ、BBQなどが準備や後片付けなしで楽しめるわけです。
キャンプの楽しさとホテルの快適さを兼ね備えたグランピングは
キャンプを敬遠しがちな高齢者や女性の取り込みを狙っているようです。
繁忙期は一泊(2名)で68200円ですが、キャンセル待ちの状態とか。
●埼玉県秩父市のPICA秩父
一見普通のコテージですが、アウトドアクッキングや焚き火ができるスペースを新たに付属しました。
キャンプ場が用意してくれた食材は
シーザースサラダとサーモンのマリネが前菜でスープのポトフにメインがローストビーフのコース料理です。
時間になるとスタッフがたずねてきアウトドア料理の作り方を最初の墨お起し、料理の下ごしらえ、ダッチオーブンの使い方までから教えてくれます。
焼き上がりを待つ間キャンプファイアも楽しめます。
繁忙期は 1泊 (4名)で62000円です。
この施設の中では価格帯が高いのですが稼働率が一番高いとか。
関連記事
-
-
ミニマリストしぶの生活費と収入は?豊かな暮らしとは
ミニマリストしぶは福岡在住の23才の男性です。 ミニマリストとして生活することで、6~7万円の