大食いギャル曽根の味覚が選ぶSAグルメベスト3
公開日:
:
最終更新日:2016/12/28
グルメ
2016年8月25日の「いきなり!黄金伝説」は大食いギャル曽根が関東近郊5大SAのグルメを食べつくしてベスト3を選ぶ企画でした。
ギャル曽根は3日かけて30食以上の人気グルメを食べつくしました。
ギャル曽根によってえらばれてSAグルメベスト3ですが、ギャル曽根の味覚が異常なものであれば意味がないものになります。
過去の記録から検証するとギャル曽根の味覚は妥当なものであることがわかります。
ギャル曽根はむしろ一人の人間の味覚でもって極短期間に評価対象の全品を食べつづける優れた能力の持ち主であるいえます。
今回ギャル曽根が評価した人気グルメのSAは関東近郊の5ケ所です。
Pasar守谷 下り線 飲食店7店 人気グルメ約300種
Pasar羽生 下り線 飲食店9店 人気グルメ約200種
ドラマチックエリア上里 上り線 飲食店16店 人気グルメ約250種
パサール三芳 上り線 飲食店21店 人気グルメ約600種
EXPAS 談合坂 下り線 飲食店14店 人気グルメ約500種
これらのSAの人気グルメベスト5をギャル曽根がすべて食べつくして、
グルメベスト3を選定しました。
★1位 EXPAS 談合坂 下り線 H’s CREAM/信玄バニラ 520円
黄粉の味がほのかにする信玄餅の生地に求肥と生クリームと黒蜜が入っています。
ギャル曽根が今まで食べたクレープの中でも一番おいしいとか。
★2位 Pasar羽生 下り線 ずんだ茶寮cafe/ずんだシェイクエクセラ 450円。
ずんだとバニラシェイクを混ぜ合わせた物で関東ではここだけで販売されています。
★3位 EXPAS 談合坂 下り線 甲州ほうとう 瓦家/おざら 750円
グザイを煮込んだ醤油ベースのアツアツつゆと
ほうとう麺を茹でですぐ冷やして別々の器に盛って出てきます。
ほうとう麺はモチモチ、つゆには野菜の甘みや鶏肉のうまみがでていてすごいおいしい。
大食いのイメージが先行しているギャル曽根ですが、彼女の味覚は妥当なものなのか検証してみましょう。
常人はたくさん食べ続けると満腹感で苦しくなって正当な味覚評価ができなくなります。
大食いギャル曽根の場合はどうなのでしょうか。
★ギャル曽根が作るおいしいオムライス
2016年の5月のマツコ にオムライスを1500食以上食べてきた向島直樹が出演して絶品カレーを紹介しました。
ギャル曽根もこの番組の中で村井スを作り、マツコと向島さんが試食しました。
二人が食べた感想は「これぞオムライスです」と向島さん
「あんた若いのに意外と古臭いタイプのオムライスと作るのね」とマツコ。
ケチャップをじっくりと炒めて甘みを出した、ウスターソースを隠し味に使ったりして味にコクを出すそうです。
★ギャル曽根が選んだレトルトカレーが大人気
テレビ番組で各都道府県のご当地レトルトカレー比較をギャル曽根が1位に選んだのは「鳥取県の鬼太郎カレー」です。
カラい!旨い! コクもある本格派のレトルトカレーでおいしいと評判です。
ギャル曽根以外の人が選ぶ特集もネットや週刊誌行なわれていますが、選ばれるのは「広島牡蠣カレー」だったり、「飛騨牛カレー」だったりしています。
ここに「鳥取県の鬼太郎カレー」がえらばれることはないようです。
選定基準が味・価格・ユニークさなど異なるのでギャル曽根の味覚が否定されるものではありません。
★ギャル曽根とが大絶賛するセブンイレブンの「金のハンバーグステーキ」
テレビ番組「深イイ話」の中で大絶賛したのがセブンイレブンの「金のハンバーグステーキ」です。
伊集院光、ギャル曽根が揃って
「(金のハンバーグステーキは)うますぎて、町の努力してない洋食屋は潰れるレベル」と
現在も369円で販売されている人気商品です。
他にもギャル曽根の味覚に関する記事は多数ありますが、これらの3例だけでも彼女の味覚は妥当なもののようです。
一人の人間が多数食べた結果選ばれたベストグルメであることに価値があります。
普通の人は彼女のように食べ続けると満腹で味覚評価はできなくなりますからね。
ギャル曽根の味覚が妥当なものであるとして、満腹感で評価がくるうことはないのでしょうか?
結論から言うと
ありません。
ギャル曽根はいくらたべても血糖値が上がらいないので満腹感は感じないのです。
胃袋の出口が広いので食べたものはすぐ十二指腸に移動し、代謝率も異常に高くて寝ているときも昼間と同じとか。
腸内のビフィズス菌の含有率も常人が10%なのに彼女は50%もあるそうです。
味覚が常人と同じなのに、満腹感を感じないで大量に食べて、代謝できるというのは 「味覚評価には優れた体質、能力の持ち主」ということができます。
・・高速道路の人気グルメ関東近郊5大サービスエリアを食べ尽くせ・・
Pasar守谷(常磐自動車道下り線)
1位: (店名/商品)PAiN au TRADITIONNEL(パン・オ・トラディショネル)/牛スジの焼きカレーパン (店名/商品)
2位: (店名/商品)肉の大山/【商品】特製大山メンチ
3位: (店名/商品)新橋 鶏繁 どんぶり子/炭焼きもも肉の親子丼
4位: (店名/商品)TAKE&GO(テイクアンドゴー)/守谷さんちのソフトクリーム
5位: (店名/商品)焼肉トラジ/牛カルビ丼
Pasar羽生(東北自動車道下り線)
1位: (店名/商品)羽生製麺処/かけうどん
2位: (店名/商品)ROYAL羽生洋食軒/とんテキ(200g)
3位: (店名/商品)ずんだ茶寮cafe/ずんだシェイクエクセラ
4位: (店名/商品)味自慢 ちゃんぽん菜の里/野菜たっぷりちゃんぽん
5位: (店名/商品)よ~いDON/たれカツ丼
ドラマチックエリア上里(関越自動車道上り線)
1位: (店名/商品)上州ぽ~く亭/群馬県産豚 溶岩焼きロース豚丼
2位: (店名/商品)ぽてっとロイヤルスイーツ/紅寿プレーン
3位: (店名/商品)らーめん那の福/炙りアンガスサーロイン醤油ラーメン
4位: (店名/商品)笹だんご家/童心笹だんご
5位: (店名/商品)Panini KITCHENロイヤルベーカリー/パニーニ パンチェッタ&カプレーゼ
Pasar三芳(関越自動車道上り線)
1位: (店名/商品)肉処 壱丁田/牛てき丼
2位: (店名/商品)芳麺/中華そば
3位: (店名/商品)旬撰倶楽部/あげの芋子
4位: (店名/商品)大江戸/おまかせ日替り丼
5位: (店名/商品)新井園本店/抹茶きなこソフト
EXPASA談合坂(中央自動車道下り線)
1位: (店名/商品)LITTLE MERMAID(リトルマーメイド)/談合坂あんぱん
2位: (店名/商品)甲州グルメB-1チャンピオン/田舎の豚まん
3位: (店名/商品)甲州ほうとう 瓦家/おざら
4位: (店名/商品)GARCON BURGER(ギャルソンバーガー)/さばサンド
5位:【店名】H’s CREAM/信玄バニラ
ギャル曽根はこれらのグルメを3日間ですべて食べてベスト3を選びました。
<関連記事>
東名高速・EXPASA足柄とNEOPASA駿河湾沼津のグルメとリフレッシュ施設は?
関連記事
-
-
こんにゃく新調理法とレシピ紹介!!ガッテン
2017年9月20日のNHKためしてガッテンはこんにゃくの新調理法とレシピの紹介です。 スタジ
- PREV
- 水卜アナと渡辺直美のコンビでコント
- NEXT
- ダレノガレ明美の熱愛発覚その後