ヒットメーカー只野菜摘&ヒャダインコラボの魔法つかいプリキュア!ED「魔法ア ラ・ドーモ!」
公開日:
:
最終更新日:2016/06/15
芸能
ヒャダインと言えば数多くの人気アーティストの作詞、作曲、編曲を手がけヒットへと導いてきた音楽プロデューサーです。
そして只野菜摘&ヒャダインはももクロの楽曲を作詞作曲コラボしてきたヒットメーカーでもあります。
その二人が新たにコラボするのは魔法使いプリキュアのED(エンディングテーマ曲)「魔法ア ラ・ドーモ!」です。
6月7日の魔法使いプリキュアニュースで後期主題歌に関する情報か発信されたのです。
魔法つかいプリキュア7月3日(日)の放送から、後期編に入りストーリーが変わり、
主題歌も一新、オープニングテーマ、エンディングテーマとも変わるのです。
その楽曲とはアニソンからポップスヒットを生んだ高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」なのです。
「アニソンのジャンルなのにJ-POPの王道をやっていてメロディライン、コード進行、覚えやすさから完璧な曲。」とヒャダインは絶賛していました。
この曲はアニメ「新世紀エバァン下レオン」のオープニング曲として大ヒットしました。
今回只野菜摘&ヒャダインのコラボはももクロのヒット曲を手掛けてきた王道コンビです。
「残酷な天使のテーゼ」で感じた思いを「魔法つかいプリキュア」のEDにつぶつけてもらいたいものです。
なにしろ只野菜摘&ヒャダインはももクロで証明済みのポップヒットの王道コンビですからね。
それにしてはヒャダインのtwitterは軽いものですしたが……。
アニメ「魔法つかいプリキュア!」
後期ED曲「魔法アラ・ドーモ!」作曲しました。
やったー!!!!プリキュアだよーー!!
ついに、プリキュアだーーーーーーーー。
わーきゃーリスナー、やったよーーー!!!
日曜の朝をキラキラさせるような曲にしました。
作詞の只野菜摘さんの歌詞も素晴らしい!
早くエンディングアニメーション、観たいなあ。
魔法つかいプリキュアED「魔法ア ラ・ドーモ!」を歌うのはプリキュア役を担当する高橋李依(キュアミラクル役)、
堀江由衣(キュアマジカル役)、早見沙織(キュアフェリーチェ役)の3人です。
実力派の声優?いやいや実力派歌手です。
歌手としての実績も凄い人たちですからね。
若さあふれる高橋李依と早見沙織は22才と25才で、早見沙織は2015年にデビュー曲「やさしい希望」でアーティストデビューをしています。
高橋李依も2015年に声優ユニット・イヤホンズを結成し、シングル「耳の中へ」をリリースしています。
大御所の堀江由衣は100曲以上の楽曲をリリースしてオリコンランキングに登場したりしています。
そんなアニメ界の王道歌手ユニットが歌う「魔法ア ラ・ドーモ!」です。
早くエンディングアニメーション、観たいなあ。
キャスト3名のボーカルディレクションもなさいましたが、それぞれどのような印象を持たれましたか?
キュアフェリーチェ役・早見さんは、うっとりとするような流麗さの中にチャーミングが潜む不思議 な歌声でした。
キュアミラクル役・高橋さんは、これぞプリキュア!元気が300%詰まったような 太陽の歌声。
そしてキュアマジカル役・堀江さん…、かわいい!かわいい!ずっとかわいい!こちら が変な声が出るくらいのカワイイ歌声でした。
早くエンディングアニメーション、観たいなあ。
「魔法つかいプリキュア!」後期主題歌シングルの発売が8月10日に決定しました。
CS+DVD付2160円 (税込)でリリースされます。
予約開始日 2016/06/08
予約終了日 2016/08/10
数量に達し次第、予約終了となります。
電話予約も受付中!075-252-1460へ
<関連記事>
「GO!プリンセスプリキュア」全50話を2000円以下で視聴できるサイトはどこ?
関連記事
-
-
ローラインスタグラムの魅力、フォロワー数1位は時間の問題か?
★ローラのインスタグラムの魅力はどこ 何と行っても毎日の頻繁な投稿にあります。 撮影やロケで