藤原竜也 の2016年のドラマ は
公開日:
:
最終更新日:2016/05/14
芸能
今年33才で芸歴18年になる藤原竜也の活動範囲は広くドラマだけでなく映画、舞台、アニメやゲームの声優にまで及びます。
藤原竜也2016年の主演映画としては人気漫画を実写化した「僕だけがいない街」が人気を得ました。
舞台俳優としての2016年の藤原竜也は韓国を代表する劇作家・李康白(イ・ガンペク)が1993年に発表した傑作 4人芝居「鱈々(だらだら)」に出演します。
「鱈々(だらだら)」は2016年10月から東京・天王洲 銀河劇場にて上演されます。
藤原竜也は本作で初の同性愛者役に挑戦するとのことです。
声優としてはスマートフォン向けシミュレーションRPGの主人公ZEROを演じています。
「ファントム オブ キル ― ZEROからの反逆― 」の主人公ZEROは「叫ぶシーン」が多く、数々の出演作品で「叫ぶシーン」を人々の記憶に残してきた藤原竜也が起用されたました。
2016年のドラマへの出演も意欲的でNHKの特集ドラマ「海底の君へ」や大河ファンタジー 「精霊の守り人」へ出演し、7月には日本テレビのサスペンスドラマが「そして、誰もいなくなった」
への出演が発表されています。
★NHK特集ドラマ「海底の君へ」(2016年2月20日、NHK総合)・再放送 (2016年5月8日 Eテレ)
このドラマは藤原竜也のNHKドラマ初出演作となりました。
藤原竜也が「いじめ後遺症」で苦しむ主人公・茂雄を演じました。
茂雄の閉じた心をこじ開けるヒロイン・真帆には成海璃があたりました。
★放送90年 大河ファンタジー 「精霊の守り人」(2016年3月19日 NHK総合)
全編4K画質で撮影されたNHK大河ファンタジー「「精霊の守り人 シーズン1」は2016年3月19日からはじまり4月9日に最終回を迎えました。
藤原竜也は帝という役を演じましたが、演技力への評価は高いものがありました。
日本テレビが2016年7月からスタートさせるサスペンスドラマが「そして、誰もいなくなった」です。
別人の同姓同名の男「藤堂新一」が逮捕されたのをきっかけに主人公藤堂新一異変が起きていきます。
名前や個人情報が乗っ取られて自分の存在がなくなり、不可解な事件へと巻き込まれ周りの人、母親や親友までも疑ってしまっていくことになります。
先が全く先が全く読めない完全オリジナルの究極サスペンス作品です。
脚本は連続ドラマ「アンフェア」原作、「HERO」、「左目探偵EYE」などを手掛けた秦建日子です。
執筆は、現在、すでに第8話に入っているとのことです。
「そして、誰もいなくなった」について日テレの鈴木亜希乃プロデューサーは、「まるで海外ドラマのような、日本ドラマを」という思いで立ち上がった企画といっています。
「急展開の連続と、謎が謎を呼ぶストーリー、中毒性の高い世界観、すべてが今までの日本ドラマにはあまりないような、尖(とが)った作品になっています」とのことです。
2016年の暑い夏の夜に海外風サスペンスドラマとは時間がたつのを忘れさせてくれそうですね。
主演の藤堂新一は藤原竜也、その母親役が黒木瞳、親友が玉山鉄二ですが、今後も続々と豪華キャストが発表されてくるようです。
演出家蜷川幸雄に才能を見出され演技力を磨かれてきた藤原竜也ですが、その蜷川幸雄も肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で死去されました。
蜷川幸雄から「集中力があって、真面目で努力家。ストイックで、役の事しか考えられない」と蜷川幸雄から評された藤原竜也です。
結婚して生活も安定した33才の藤原竜也は、今後もみずからのその道を切り開いて力強く進んでいくことでしょう。
<関連記事>
藤原竜也のブログとファン交流
藤原竜也ドラマ動画配信
関連記事
-
-
「007スペクター」の意味とこだわりと先行上映
ついに「007」シリーズ最新作にして第24作となる「007 スペクター」がイギリスで10月26日に公
- PREV
- デッドプールの試写会はいつ
- NEXT
- 藤原竜也のブログとファン交流