ZIP米津玄師の顔と音楽を追う
公開日:
:
最終更新日:2016/09/23
米津玄師
9月17日のZIPで「10年に1度の才能」といわれている米津玄師の紹介がされました。
米津玄師の顔はテレビに出ない方なので、ネット写真で垣間見ることが出来ます。
髪の長い人で顔の半分が隠れていたりする写真が多いですね。
音楽的才能だけてなくイラストやコンピューターを操る才能がすごい人のようです。
ZIPはまず音楽業界に詳しい 「ロッキング・オン」「Japan」「RO69」総編集長
山崎洋一郎に米津玄師のことをインタビューしました。
10年に一度の才能とは
「30年近く雑誌の編集長をやっているのですけど10年に1度の才能あるいはそれ以上の巨大な才能を持っている人です。
ひとりで音楽を作っているので彼の頭の中に鳴っている音を
自由にコンピューターを使って音楽を作れるという環境が彼の個性を作ったのです。」
なるほどコンピューター技術の進展という時代が彼を生んでいるところもありますね。
米津玄師は作詞作曲全ての楽器の音をプログラミングして楽曲を製作する更に
ミュージックビデオ、イラストまで自ら手がけるそうです。
一人で作詞・作曲・イラスト・MVまでできる米津元帥
ZIPは全てを一人で手がけるワケを追って電話で本人にインタビューしました。「昔はバンドを組んでいたことがあって
それにあこがれて音楽を始めたのだけど
やっていて楽しいと思えなくて
自分ひとりでやると人に説明する必要がない
自分が思うように説明すればいいから
手っ取り早いというのが大きい」
一人で作詞作曲して、録音までしてしまう人に田島貴男がいますが、イラストまでは手がけません。
米津玄師は一人でMVを作り動画サイトへ投稿
すぐに関係者の目にとまりデビューしました。
ZIPでインタビューした彼のファンは
「背中を押されることもあるし、悩んでいるだけじゃだめだなと思う
自分のことを大切にしていて前に進んでいこうという曲に勇気づけられた」といいます。
「背中を押されることもあるし、悩んでいるだけじゃだめだなと思う
自分のことを大切にしていて前に進んでいこうという曲に勇気づけられた」
ZIPはこのファンの声を米津玄師にぶつけました。
聴く人を勇気付ける歌詞を書く理由は
「自分はネガティブな部分を人より持っていると思っていて
暗い自分がいるのだけれど前を向いて生きていく必要がある
暗いこと言ってもしょうがないじゃないか
なかばやけくそになって自然と歌詞がポジティブになってきている気がする」
音楽業界で10年に一度の才能といえば宇多田ヒカルがいます。
彼女はまだ育児に専念しており本格的活動はしていません。
そんな中まだ24歳の米津玄師はヒット曲を連発しています。
9月2日にリリースされたシングル「アンビリーバーズ」が最新のオリコンウィークリーチャート(9/14付)で過去最高ポイント4位を獲得しました。
PVの再生回数は9月17日現在で65万回を超えています。
東京地下鉄「Color your days.」CMソングの「アイネクライネ」のPVの再生回数は849万回を超えています。
ヒット曲の連発が始まりつつある米津玄師の今後に期待しましょう。
<関連記事>
米津玄師のloserの歌詞の解釈と意味
米津玄師アンビリーバーズの歌詞と意味
米津玄師アイネクライネの歌詞の解釈と意味
米津玄師 3rdアルバムBremenの視聴ができる?特典は?
米津玄師CDアルバムBremenの意味と心
米津玄師ゴーゴー幽霊船の歌詞の解釈と意味
米津玄師 MV「アイネクライネ」 – YouTube
関連記事
-
-
米津玄師の新CM曲TEENAGE RIOTがキングオブコント2018でオンエア!!
米津玄師の新曲TEENAGE RIOTがマンダム GATSBY CMソングに採用されることが決まって
- PREV
- 進化するカラオケ!ワールドビジネスサテライト特集
- NEXT
- 田島貴男が歌うCM代表曲