銀座・伊東屋のすぐに使いたい最新文房具
公開日:
:
最終更新日:2018/09/25
トレンド
銀座・伊東屋にある4万点の文房具の中から実用性&高機能の最新文房具をもとめZIPがたずねました。
総支配人の柴田さんから選りすぐりのものを紹介してもらいます。
すぐに使いたい優れものばかりです。
銀座・伊東屋の創業は1904年。
「レッドクリップ」が目印の文房具専門店です
銀座・伊東屋
住所 : 東京都中央区銀座2-7-15 12階
営業時間 : 月~土曜日 10:00~20:00
日・祝日 10:00~19:00
12F Cafeのみ22:00まで(Lo.21:00)
電話番号 : 03-3561-8311
最新文房具は常識を覆す!アイデア文房具
・・・・・芯が折れない オレンズ 芯径0.3mm 540円・・・・・

確かに、ためし書きでどれだけ書いても芯が折れません。
このシャープペンシルは芯を出さなくても書けるのです。
秘密はペン先にあります。
芯を保持、くるんでいるパイプが芯の減りに合わせて上にスライドして短くなるのです。
そのため、常に芯が出ていない状態で書くことが可能になっているのです。
銀座・伊東屋で試し書きをしました。
芯を出さないので安定感もあるとのことです。
シャープペンシルの芯折れに不満がある人はすぐに使いたいですね。
・・・・・キリヌーク 1026円・・・・・

一見普通のカッターですが、キリヌークには驚きの機能があるカッターです。
重ねた紙に対し、下の紙を切らずに上の紙だけ切ることができるのです。
その秘密は、胴体についているつまみにあります。
カッターの刃が紙に当たる強さを調整
番組では、銀座伊東屋で紙を2枚敷いてカットしましたが、上の紙だけカットされて下の紙には傷もつきませんでした。
雑誌の切り抜きや机に傷をつけずにカットするなど作業効率を大幅に向上させることができそうですね。
これもすぐに使いたい文房具ですね。
・・・・・テキストサーファーゲル 162円・・・・・

こちらも一見普通の蛍光ペンですが、ペン先に秘密があります。
通常の蛍光ペンとは違い固形のインクをと要しているのでペンとは思えない滑らかな書き心地に特徴があります。
違い水中でも書くことが出来るのです。
ありそうでなかった女性のための便利文房具
・・・・・付箋PETA 388円・・・・・

半透明なので下が隠れないのです。
カラフルでカワイイ形の数種の付箋があります。
一目ぼれした文房具
・・・・・バンド付きペンケースA5 2160円・・・・・

手帳やノートに取り付けられるバンド付きペンケースです。
見た目もかわいくペンが2本も入ります。
お勧めのペン NASAの宇宙飛行士も使用
・・・・・スペースペン テレスコーピングペン 7560円・・・・・

水中でも書けるペンです。
スタジオで水をはったパンの中にある紙に書いてみました。
にじみもなく文字をしっかりと書くことができました。
関連記事
-
-
吉野家の非常用保存缶詰飯が売り切れ人気のわけは
2019年5月31日に売り出された吉野家の缶飯セットが売り切れ状態とか。 缶飯の一部欠品による